横浜の観光

戻る Menu

杉山神社御鎮座八〇〇年大祭(横浜市南区)

杉山神社御鎮座八〇〇年大祭(横浜市南区)

画像をタップするとYouTubeアプリで動画を再生することができます。

杉山神社御鎮座八〇〇年大祭の蒔田地区連合渡御。蒔田地区の町内会は、それぞれ神輿をもっています。連合渡御では、10の神輿がずらりと並び、共進通りから杉山神社までを­練り歩きました。杉山神社に奉納したあとは、それぞれの町内を練り歩きます。
私は宮宿花(みやしゅくはな=宮元町、宿町、花之木)1・2丁目町内会です。最初は近くで、途中は担ぎながら撮影しました。すごい迫力でした。
この映像のあとは、水掛け神輿になりました。通りかかりの家の外に水道があるのを見つけて借りる係(水着着用の女子学生)がいて、神輿と担ぎ手に容赦なく水がかけられまし­た。その模様は、写真で以下のブログで公開しています。
http://channelp.exblog.jp/13267941/
2010/8/22 横浜市南区

撮影場所:神奈川県横浜市南区宮元町3丁目 杉山神社

2012年02月06日up

PC | スマートフォン

© 2015 tvkコミュニケーションズ
All Rights Reserved.