2羽(つがい?)のメジロが順番待ちしながら、美味しくミカンを食べるメジ...
2022/01/13
「寒川神社」近くの「さむかわ冬のひまわり畑」、時期を変えてまいた約10...
2021/11/16
神奈川県と静岡県の県境にある「足柄峠」から、富士山にかかる雲の流れをイ...
2021/11/08
横浜から眺めた「中秋の名月」です。何とか、雲の晴れ間から綺麗な満月が見...
2021/09/24
大船フラワーセンターでは、ススキ・ヒガンバナ・キキョウ・パンパスグラス...
2021/09/21
2021/9/15 14:00従業員がふと見上げると...思いがけない...
2021/09/21
新型コロナウイルスの終息を祈るかのような、トンボの静寂な姿が気を静めて...
2021/07/22
畑からツルがフェンスにつたわり、葉っぱがおいしげった裏に隠れていたカボ...
2021/07/22
梅雨明けの夏空の下、JR鉄道高架の屋根で「羽づくろいするアオサギ」が見...
2021/07/18
巣立ちしたばかりの「ツバメのヒナ」の様子。まだ、思う様に飛べないので、...
2021/07/18
今年も、例年と同じ時期に帷子川に イワツバメが飛来し、忙しく巣作りの様...
2021/04/12
春を知らせるウグイス。ホーホケキョとさえずる鳴き声が、今のコロナ禍の閉...
2021/04/10
保土ヶ谷公園の梅園にて撮影。...
2021/02/03
保土ヶ谷公園の梅園にて撮影したメジロの写真のスライドショーです。...
2021/02/02
散歩の途中で見つけました。...
2021/02/01
黄金色に輝くイチョウ並木が美しい!...
2020/11/20
10月2度目の満月は「ブルームーン」と呼ばれ、46年ぶりの「ハロウィン...
2020/11/02
燃えるような朝焼けを背に川崎駅に向かうと虹がかかってました。しばらくし...
2020/10/08
梅雨明けと共に、大磯・照ヶ崎海岸では沢山のアオバトが飛来する光景が見ら...
2020/08/14
2020年1月3日に逗子海岸からマイボートで釣りに出ました。最初岩礁か...
2020/05/11